❀新年最初の花活は寄せ植えギャザリング❀
1月の花ギャザ1dayレッスンのご案内です。 根付き花束=ユニット作りに慣れてきたら、いよいよマウントスタイルにチャレンジしてみましょう。 マウントスタイルは寄せ植えギャザリングの代表的な手法の1つで、植物の成長がゆっくりなこの時期にお勧めです。...
花ギャザリング定期コースの新規募集について
2025年4月から始まりますテクニカルコースと短期コースのご案内です。 お問い合わせをいただいておりましたが、イベントなどが重なり予定よりご予約開始が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 テクニカルコースは本格的に寄せ植えギャザリングを身に付けたいという方にお勧めです。...
12月の花ギャザリングレッスンのご案内
お花が長く楽しめるギャザリングオンシーズン中ですが、皆様楽しんでいらっしゃいますか? さて、12月は毎年恒例、年末年始を華やかにする少しインパクトのある大き目の花器を使って 大胆なナチュラルギャザリング に挑戦していただきます。...
11月の花ギャザリングレッスンはリースです。
お待たせしました。 11月はリース月間 となります。 冬の花材、パンジー、ビオラ、ハボタン、シクラメンなどなどを使ってギャザリングリース作りにチャレンジしていただきます。 ナチュラルギャザリング作りを2~3回以上経験していただいてからの方が、おすすめです。...
10月の花ギャザリングレッスンはガーデンシクラメン祭りです。
秋のギャザリングレッスンも始まり、SNSでも華やかな写真が増えてきました。 お花を使ったギャザリングができる幸せ💛 これから、どんどんお花が増えてきますから楽しみですね! さて、10月の カエルのはなやの花の教室 は ガーデンシクラメン...
花ギャザリング教室 @テラモのカルチャーセンター
辻堂駅前といえばテラスモール…ですよね。 十数年前、工場しかなくて殺風景だった辻堂駅が一気にオシャレな駅になってしまったのはテラモのお陰!なのですが、そんなテラモの中でレッスンをさせていただくことになりました。 カルチャーセンターの方からお話をいただいてから、アトリエレッス...
9月のギャザリング1dayレッスンのお知らせ
まだまだ酷暑が続きそうですね。 台風も地震も心配なのですが、9月になればきっと落ち着いているはず!🙏 ギャザリングシーズン待ち遠しいです。 さて、9月のレッスン予約を受付開始しております。1回の人数を若干ですが増やしています。...
6月のギャザリング教室は大き目ナチュラルや葉っぱのリースがおすすめです。
夏のような日差しの日も増えてきました。6月まではお花を使ったギャザリングになります。 7月以降は観葉植物などがメインとなりますので、今のうちに初夏のお花を楽しみましょう! 6月は例年アナベル、スカビオサ、セージ、ジキタリスを等を使った少し大きめの鉢に宿根草などを使って野趣あ...
5月のKaeru no HANAYAのギャザリング教室は、
日差しもまぶしくなってきました。初夏のお花も似合う季節です。 5月のカエルのはなやの花ギャザリング教室は初夏のお花を使って根つきのアレンジしていきます。 ユニット作りに慣れてきた方はウォールバスケットにチャレンジしてみてください。...
4月の花ギャザリング教室のご案内
お待たせして申し訳ございません。 4月の1dayレッスンの日程が決まりましたので、ご案内いたします。こちらより 4月は春のお花から初夏のお花まで花材も充実してきます。 ペチュニア、カリブラコア、ヤマアジサイやフランネルフラワーもいいですね。 楽しみです。...