ギャザリング教室@藤沢辻堂 皆さんの作品
4月のギャザリング教室もすべて終了しております。
今月も沢山の方に遠方からもお越しいただきありがとうございました!
インスタグラムのほうではご紹介済みですが、改めて教室の様子とともにご紹介させていただきます。
前回のブログでも申し上げましたが、今月はバタバタで日にちごとにUPできてなくて、申し訳ありせん。💦
長くなりますが、まとめてご紹介させていただきます。

カメラを構えると固まってしまうので、笑って~!というのを忘れました。⤴
楽しんでくれてるはず。💦

そうそう楽しい雰囲気で・・・



今月から外でも教室を行ってます。
今の季節は外の方が風も心地よく、道行く子供の歌声♬や奥さんたちの井戸端会議を聞いてしまったり笑、少し高いところにあるので、気兼ねなく作業できます。
来月も外と中での教室となります。

あ~ビニール外してもらえばよかった。💦すごくいい写真なのに!


色々な角度から、形を整えて・・・。

今月は貝殻型のポットが人気で追加注文いたしました。
数種類の貝殻のポットをご用意しました。夏っぽいし、湘南ぽい?ですかね。
来月の分も追加でご注文もいただいております。
花器指定のクラスの時以外は以前に使った鉢などの持ち込みは可ですし、こちらでご用意しているものの中から選んでいただいても大丈夫です。
皆さん慣れてらっしゃると、2~3時間で小さいのだと2~3作品作られる方もいらっしゃいます。
それでは、皆さんの作品です。
ギャザリング寄せ植えが沢山ありますので、覚悟してみて下さい!( ´∀` )

ラベンダーワタボウシとカリブラコアティフォ―シーダブルの白が可愛い!ワンユニット


こちらも少し大きめのワンユニットギャザリング。
フォックスリータイムで可愛さUP!

大き目シャコガイ⤴中シャコガイ⤵どちらも華やか!


こちらも中サイズ。それぞれ個性的で素敵なギャザリング寄せ植えです。


今月のテーマはカリブラコアティフォーシーを使って夏に向けたギャザリングでしたが、葉っぱも美しい季節ですね。素敵!


シャコガイポットは大・中と大きさが違うのですが、写真だとわかりずらいですね。
置き場所などに合わせて選んでいただいたり、シリーズで並べても可愛いですよね!

以前冬にマウントで使った鉢をお持ちいただきました。初夏も素敵でしょう!

貝ではないものも置いてます!( ´∀` )広くはないので沢山はおけませんから、数量は限定です。
どちらも鉢の雰囲気にあった色合いですね!綺麗!


このペチュニアイチゴミルクの可愛さにピッタリ!

ティフォシーはかごがよく似あうんですよね!大人可愛い色合いですね!

こちらも苺ミルクという名のペチュニアです。こちらも可愛い!
ベビーティアーズは今季終了です!
たくさん見ていただいてありがとうございました。
お疲れ様でした!
写真が多すぎて、開かないなんてこと・・・?
こんな素敵な寄せ植えが家の前にあったら注目間違いないですね!
来月もカリブラコアティフォシー入荷予定です。今度は人気のアンティークカラーです。その他旬のお花や葉っぱをまた集めてきますので、お楽しみに!
5月、6月の通年クラスは今のところ満席となっておりますが、日にちの追加ができましたら、またこちらで発表させていただきます。
体験クラスは募集中です。
グリーンファーム金沢本店さんでも毎月ギャザリング教室開催しておりますので、そちらもチェックしてみて下さい!
詳しくはレッスンページよりご確認ください!